スマートフォン版を表示する

INAC最新ニュース

SDGs 始めました。【樹脂歩留まりと切粉のリユース】

May.
11
2020年 05月11日 (月)

イナックでは、試作品製造工程後に出る歩留まりや、切削時に出るプラスチック切粉のリユースを進めております。

歩留まり形状を活かしたままミニ観葉のポットとして再利用する他、切粉を水耕植物の土壌の代替えとして再利用し、会社(CO.)から出る廃棄プラスチック切粉(コ)というコンセプトで「プラCO.」(ぷらこ)とネーミングし、社内の観賞用インテリアとして活用する他、地元の園芸店様にご提供させて頂いております。
切粉の種類としましては、粒状・糸状・白・黒・紫のカラーバリエーションがありますので、用途によって使い分けし活用しています。
造花等の土台として利用すれば、生育状況・コケによる汚れの心配もありませんので、幅広く活用できそうです。

今後も樹脂試作品メーカーとしてSDGsの考えに賛同し、持続可能な社会を目指す為の取り組みを推進して参ります。

リンク先

SDGsとは
お問い合せは下記フォームより必須項目を入力の上送信してください。
いただいた各種お問い合わせについては、担当者よりすみやかにご回答させていただきます。
ご入力いただいた内容及び個人情報はお問い合わせ内容への対応のみに利用し、弊社にて適切に管理いたします。

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

最近の記事

ドリームコンテスト 表彰式-1
2023年 11月29日 (水)
【第18回 切削加工ドリームコンテスト 表彰式】に参加いたしました
高精度・難加工技術展2023
2023年 11月21日 (火)
高精度・難加工技術展2023 に出展致します。
2023年 11月07日 (火)
電気設計 社内セミナーが開催されました
透明絵画~相州梅沢左~
2023年 10月24日 (火)
金賞受賞! 第18回 切削加工ドリームコンテスト【DMG森精機】
2023年 10月10日 (火)
”おかざきサタデーナイトリレーマラソン”に参加しました!



モノづくりを極める「世界を巻き込む最先端技術」

作りたいものがあればまず御相談下さい。イメージでもOKです。
アイデアをカタチにしてお手元にお届け致します。お気軽にご相談ください。